R元年 11月14日 カンムリカイツブリコウノトリ今日もまだ滞在でした。その反対側水抜き場所ちかくで七羽になり飛翔練習。
撮影日 11月14日
撮影機材 EOS7DEF600mm f/4L IS USM
カンムリカイツブリ





コウノトリ
スポンサーサイト
- 2019/11/14(木) 21:52:48|
- カンムリカイツブリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
H30年 3月30日 カンムリカイツブリ・ウミアイサ撮影日 3月30日
撮影機材 EOS7D EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM EF1.4Ⅲ
きょうの カンムリカイツブリ・ウミアイサ 40羽以上のウミアイサが早朝に今朝観れたと鳥友から連絡を頂き何時もの河口へ行ってみました。 遅すぎや・・・ でもまだいてくれました。 ウミアイサ ・ カンムリカイツブリ 撮影させて頂きました。
カンムリカイツブリ

カンムリです。

岸にここまで近づきます。

家族でしょうか。

ウミアイサ 「40羽近くいたそうです。」

少し明るくしてます。

- 2019/03/30(土) 18:17:28|
- カンムリカイツブリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
H31年 3月15日 カンムリカイツブリ今朝何時もの河口撮影に出かけると夏羽カンムリカイツブリが海岸まで来ていたので撮影させて頂きました。
それと二羽夏羽幼鳥でしょうか・・・
今迄 派手な方を雄・地味な方を雌 で処理していたペアーを見間違いしていたようです。冬羽から夏羽への換羽中の個体を間違ってたようです。
撮影日 3月15日
撮影機材 EOS7D EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
夏 羽


夏羽移行中

1月28日 河口での撮影 顔に黒斑がある個体は幼鳥。

今日カンムリカイツブリ、河口での撮影から次へ移行中に電話があり岸和田方面の孫を医者へインフルエンザでした。
少し此方でいないといけなくなり近所の中央公園へ・・・ モ ズがでて来てくれました。
モ ズ 雄(太い過眼線 黒色) 雌は褐色


- 2019/03/15(金) 22:00:15|
- カンムリカイツブリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
H31年 1月27日 カンムリカイツブリ地元海岸で沖合に・・・ ビロードキンクロ なかなか観察できません。 昨日は皆さんすいません。
沖合探していると 鳥友が来て沖合遠くにビロードキンクロを観つけてくれました。やっとなんとか双眼鏡で観つけカメラを覗くときえて
其れの繰りかえしです。波もすこしあったので観つけにくいとりです。 探してると近くでカンムリカイツブリが羽搏きをしてくれウミアイサが沖合からこちらのほうに遠いですがビロードキンクロのまえに・・・
撮影日 1月27日
撮影機材 EOS7D EF600mm f/4L IS USM EOS7DMarkⅡ100‐400mm
カンムリカイツブリ


ウミアイサ


「仲良し!」 カイツブリ・ビロードキンクロ

ビロードキンクロ 遠い遠い被写体ですが・・・



- 2019/01/27(日) 21:50:22|
- カンムリカイツブリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0